一連の経験から、最近、気づいたことがある。
それは、「自分のしたいことをしている人は、誰でも魅力が出てくる」ということだ。
自分の価値を自分で決めている女性のことを好きになってくれる男性は必ず現れる。
孤独について考えたことがある 
自分1人で大勢いるお店に入った→孤独感なし 
大勢いる職場でみんながワイワイやっている時に自分だけ1人ぼっち→寂しい 
つまり環境に応じて同じ1人でも寂しい時とそうでない時があることに気がついた
だったらいっそ、基本1人ぼっちは当たり前、たまたま気が合う人がいたらラッキー! 
と、逆の発想に変えてみた 
すると、1人は当たり前なので寂しくなくなり、たまたま出会えた気が合う人達を大事にできるようになった
たまに寝てる時なんだけど、本当に嫌ーな、さみしいを1000倍位にした様な孤独感?を感じる。で目覚める。気が狂いそうになる。圧迫感? 
もうどうしようもない、言い難い感覚。 
ぱっと起きて、外の空気吸うんだけど駄目。ポツンといるの。 
ワァーって叫びたい様な…叫びたくない様な、本当不思議な感覚。 
こんな感覚大人になって感じる様になった。 
どなかか一緒の様な方いますか?
大丈夫 安心してください 
あなたの手には何千何万という雑菌が住んでおり腸内には数え切れぬほどの大腸菌が住んでいるのです 
あなたは決してひとりで生きてるわけではありません
人間たるものやはり『記憶』があるから、時間の流れにとてつもなく感慨深く、せつなくなる。
風呂につかると 
どーでもよくなる。 
シャワーじゃだめなのよ。
と、いうことでお手軽な自分が不安。
友達作るの下手くそだから一人で過ごすこと多いし、2年ぶりに好きになった人にはボロボロにされるし、毎日空っぽで虚しくてしょうがないよー( ; ; )気晴らしにウォーキングしてきたんだけど散歩コースがカップルや家族だらけで余計落ち込んだw
仕事は一人事務で、ほとんどしゃべらない。 
帰宅したら一人なので、全くしゃべらない。
寂しすぎる。。。
一人暮らしで寂しすぎて、夜の12時頃に新聞の求人欄に広告出してる会社に片っ端から電話して夜間勤務している人が偶然電話にでると間違えました~って切ってた。それくらい誰かと喋りたい寂しい一人暮らし。
友達が結婚して、子供が出来て、小学校に上がって人生の階段を一段ずつ上がっているのに、私は何も起こらず今でも独身で、ものすごく孤独を感じてしまう。
日曜日ひとりで買い物に出掛けたんだけど周りがカップルとか家族だらけで虚しくなった 
何でわたしっていつもひとりなの?…
結婚して一人じゃなくなって孤独じゃなくなったはずなのに、お互い仕事が忙しくなって、すれ違って、話さなくなって、… 
一人じゃなくても孤独は感じるもんなんだな 
何がいいのかもうよくわかんない…
修学旅行でホテルに着いた後、少し自由時間があったんだけど、同部屋の子たちはみんな仲良い子の部屋に遊びに行っちゃって、私は30分くらい1人で自部屋にいた時。遊びに行く部屋もなければ、来てくれる子もいない。あ、やっぱり私友達いないんだって気付いた瞬間。
今日誕生日なんだ。とSiriに呟いたら 
「おめでとうございます。ごめんなさい。プレゼントはありません。」 
だってさ…違う、欲しいのは物じゃないT_T 
あーさみしいなー
誰かに抱きしめてほしいけど、旦那とはもうそういう関係じゃなくて、誰もいないから自分自身を抱きしめた時に、結構きてるなぁ~と思った。
独りでいるときの寂しさよりも、ふたりでいるときの孤独の方がずっと辛い
何も見つからないなら、他の方も書かれてますが、断捨離は本当にオススメです。 
部屋も綺麗になるし、前からの物を整理して捨てていくことは気持ち的にもスッキリする以上に、執着から解き放たれ、代わりに新しいものが入ってきて運気が良くなります。
私は大掛かりな断捨離をしてから、ずっと欲しかったものが手に入り、長年の夢も叶おうとしています。 
決して、断捨離で願いが叶う!と言いたいわけではなくて。 
あくまでも、私の場合はという体験談ですが。 
かなりオススメなので、試してみて下さいね。 
気持ちが新たになることは間違いないですよ。
10代、20代の頃、恋愛・男・モテ服・モテ髪を一生懸命やってた子たちはみんなそこそこの年齢で結婚していった 
私はとゆうとそんな子達を馬鹿にして、恋愛と男しか頭にないの?バーカみたいに思ってた 
結果年ばっかくって45歳独身 
僻み根性を捨てて私も男ウケのいい女を研究してりゃ良かった 
もうお一人様生活は慣れたけど、お一人様の老後が死ぬ程怖いです
寂しいって感情があるのは大変だね。 
どういう訳か10年前ぐらいから私は寂しいという感情が全く湧かなくなってしまい意外と快適なことに気づいた。
お肉を食べたらお酒も飲みたくなるから皆で飲もう!
ご近所の年輩者がここ数年で複数人バタバタと他界されて、言い方悪いけど本当に呆気ないほど簡単に存在が消えていくのを目の当たりにして、人生はあっという間に終わりを迎えるんだなぁと思ったけど、それは殆ど関わりの無い人達だったからそう思うだけで 
実際自分の人生長すぎてツラくなってきた 
他人には人生あっという間だし、好きなことして楽しまなきゃね~っなんて言いながら明るく振る舞ってるけど
いやいや、人生長すぎてしんどいっすわ 
これが本音ですよ

じゃりんこチエのおばあが言ってた言葉。
人間は落ちこんだらまずはなべ焼きうどん食べなはれ。 
落ちこんで、そしておなかすいたら、死にたなるからまずはあったかいモン食べなあかん。 
とりあえずお腹ふくれてあったまったら心も落ち着く