2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

僕は畑仕事したり、汗をかいたり、風を感じたり、夕立のホコリ臭いのを鼻で感じたりというのが、「豊かな暮らし」だと思っている。みんなが豊かになろうとして未来に向かってるというのは、言い換えれば「豊かな暮らしができるところが未来」。

自分以外の他人から必要なものをもらうスキルや知識」を学ぶことが最適 他人の幸せにつながらないと、自分が得たいものを得られない」 あきらめるべきことは上手にあきらめて、じたばたしないことをよしとするのです。簡単にあきらめていいわけではありませ…

お金が必要ではない暮らし方を確立していけば、そもそも資産形成など考える必要はないわけです。そんなことをせずとも豊かに暮らす道を探ったほうが、今の生活も将来の生活も幸せになるでしょう。

自分の資源を磨き続ける。 資源というのは、友達や家族、優しさといった性格、絵や文などを創作する才能などといったものです。 信じられないと思うかもしれませんが、水が川から海に流れるように、風が気圧の低い方に吹くように、運気は余白スペースに吸い…

自分が自分らしく生きられる「ライフスタイルを作り出すこと」。

確かに最初は自己満足かもしれませんが、それで構いません。小さな積み重ねは、ふと気がつくと自分の自信となって停滞や現状維持に負けず、さらに先に進むための活力となります。 これは今すぐ実践できます。まずは今の自分が毎日継続できることを考えてくだ…

能力無い人はひたすら継続して下さい。何も考えなくて良いです。

ダメなときは何をしてもダメだったりしますし、ダメにならないときはどんな環境でも大丈夫だったりします。だから、自分のペースで過ごせばいいんです。 自分を無理に奮い立たせる必要なんてありません。そうやって穏やかな時間を楽しむことも、素敵な生き方…