2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

どうすれば「がんばりを少なくできるか」を考えましょう。

自分を愛し、自己肯定感を高めていき、自分自身を寵愛した素晴らしい存在として認めてあげてください。オリンピック選手だから凄い、営業成績が1位だから凄い、とかではなく神秘的な存在として世界に一つ、銀河に一つ、宇宙に一つしかないくらいに稀有な存…

自分のお金や資産を自らの手で思い出に変えましょう

人と比べたくなるのは仕方ない。でも、どんな元気そうな人でも悩んでいない人はいないことを知る。 あの人はいいな~と憧れる「あの人」と同じ状況に置かれたとしても、また種類の違う悩みや苦しみは出てくる。 きらびやかなものや素敵なことに囲まれている…

大事なのは「今いる場所で、どうしたら自分が快適に過ごせるのか」を中心に考えること。

自分がやりたいことは 誰にも遠慮せずにやる どんどん他人に嫌われて 見捨てられて 自由になっていくんだ お金も無駄なことや 気持ちいいことにどんどん使う 〝幸せな人生を送る1つの秘訣は、小さな喜びを継続することです。〟 結局のところ、素敵な人生っ…

思考がシンプルであればあるほど行動力が増す。

ここが空いている、自分たちが勝てる市場。 成功例を他の空いている市場に持っていった。 思考がシンプルであればあるほど行動力が増す。 自分と親和性があるか? 自分のスキルや強みの延長線上にあるのか? やりたくもない自己啓発減らして、漫画とか映画と…

自分に合った持続可能な幸せを自分で発見していく

「人生を降りる」とは、社会的成功や他人との競争を離れて、自分に合った持続可能な幸せを自分で発見していくことだと思うのです。 “あるべき論からの離脱”これが、人生のテーマだと、最近はつくづく思います。いかに世間から逃れるか、如何に“あるべき論”か…