ゲス社会人になります。_(┐「ε:)_

 

f:id:rockmanlife123:20190305165500j:image

 

以前の職場で同期で入った女性が、とある男性上司のことを「仕事できないくせに、給料ドロボウだよね」といってたことがありました。彼女はどちらかというと真面目で気が強く仕事もこなせるタイプで、その上司の人はおそらく要領がよいタイプではなくでも怠けてるわけでもなかったと思います。 職場ではどうしても、仕事ができない人=サボっているとか、仕事していないとか悪い印象をもたれがちのような気がします。 それこそ、要領がよく仕事はプライベートを充実させる為の資金作り?のように考えている人ほど、うまく仕事がこなせて、休みも上手に使い楽しんでいる気がしました。 最近私が言われたことなんですが、今私自身苦手で嫌いな仕事をしているんですけれど同期で入った20代前半の女の子がすごく覚えが早く記憶力も良く私の二倍も仕事をこなせているので、笑いながらでしたけど「さん、さぼらないでくださいよ~」と言われちょっと複雑な気持ちになりました。 これでもいっぱいいっぱいなんだけれどなぁ…と。

 

 

 

 

パッカーンはこれまで何度も来ていて、そのおかげでこれまで関わってくれていた人達との関わり方が180度変わって来ました。 相手がゲスいと思っていたのに実は私の方がゲスい奴だったりすることに気が付きました。(笑) ですが、まだ辛いのです。 聞いてください。 友達と話していて、相手が自分をよく思っていないという思い込みがどうしても拭えないのです。 相手が信頼できないのです。 本心では相手を疑ってばかりいます。 心屋流だと、自分を疑ってばかりということになるのでしょうか? (自分なりに解決しようとしています) でもなんで自分なんて疑うのかもよくわかりません。 母に疑われた事はあります。 何度もあります。 その時に、とても悲しかったです。 違うと言っても泣いていても、認めてもらえませんでした。 泣けてきました。 あんたは嘘つきじゃないよ。 そう言ってあげました。(今) 私はあと何回こういった時々くる悲しさにパッカンして泣くのかな。 でもパッカンは本当に幸せな瞬間です。 自分が好きになれる瞬間です。 死ぬまでパッカンでいいんだと思いました。 心屋さんに出会ってから、自分のことが分かるようになりました。 続けてたらきっと、もっと幸せになると分かっています。 これまで不幸だった自分の人生だけど、 だからこそ、これから人一倍幸せを味わおうと思います。 凡人でつまらなくてめんどくさい私でもいいんだと教えてくれてありがとうございました。

 

 

 

 

仁さんの 「だから 我慢の多い人は 愚痴も多くなる。 で、 ひとにも、がまんと感謝を強要する。」 私も、このマインドだったんですー。 仕事で、我慢して努力して病気にもなって、辛い思いしたんだから、後輩もそうするもんでしょ。みたいな。 もう我慢する人生は、ホトホト飽きました。 マインドも行動も、変えていきます!

 

 

 


まさに今日、なんだか会社でモヤモヤして、ぢんさんが書かれているようなことを考えてました。 以前の私は、「嫌われる勇気がない私」「自分が我慢すれば収まる、と思っている私」でした。 でも‼︎今は‼︎ 「我慢しない勇気」 「好きなことだけする勇気」 「全部人に任せる勇気」 「ひとに迷惑をかけて恨まれる勇気」 を出せる人になりたい。 そうなる!と決めました。 そのおかげで、会社の人と衝突してしまうことも増えたけど、、 でも、本音を抑えてた以前の自分で生きるより、何倍も納得してます。 そして、来年の今頃は、多分、今の会社とはちがう場所にいると思います。 今の会社にもたくさん恩はあるのだけど、 やっぱり生きやすい場所にいこう、と。

 

 


「いい人」は「都合のいい人」
私、誰かの都合のいい人で ずっと生きてきたんだなー。 都合のいい人でいれば お金稼げると思ってた。 嫌われなくて済むと思ってた。 愛されると思ってた。 違いましたねー。 我慢してたから 稼げないし、 結局嫌われるし……。 私を都合のいい人にしてきた 世界を呪ってやりたいー。 ぐわー!!

 

 

 

全ての事が幸せって思えれば、ゲーム終了ですよね?

 

 

 

 

無職で、働いたことはない33歳ですが、 >好きなことしかしない やりたくないことや苦手なことは 誰かに振りまくる。  休む 遊ぶ 好きなことだけは必死にやる(笑) これをやっているとしあわせですし、楽しいですし、豊かだなぁと思えます(^^) 必死というか、好きなことなら時間を忘れてやっちゃいます♪ 自由に生きているって、しあわせです♡

 

 

 


ゲス社会人になります。このゲスさが皆に伝播したらいいな。肩の力抜けば、もっと仕事はやり易くなって、もっとお客様へのサービスにつながるのでは?と思っています。とりあえず、いろいろやってみます。ありがとうございました。

 

 

で、それができなくっても「ま、いっか。」で生きてこうって思いました。どうなるかわかんないけど、どうなっても大丈夫です。 - 心の気道楽