他人にすがるんじゃなくて 未来の自分にすがろう。

今が何歳でもこれから先の時間の中で今が一番若いんだもんね
5年後、10年後に後悔するくらいならやりたい事を始めるのに遅いはないよね
80オーバーのお婆ちゃんがアプリ作ったって話に触発されて、私はアラフォーでプログラミング始めたわ
 

 


「今日があなたのこれからの人生の中で一番若い時」って言うしね
30を超えた頃からやってみたいと思ったことはとりあえずやってみることにしてる
すぐにやめたこともあればずっと続けてることもある
 

 


子供のころ習えなくて、働いて30歳でピアノ始めた友達がいます。子供の頃から習ってた私よりはるかにいい楽器を手に入れてほんとに楽しそうでした。会うとピアノの話ばかり。30歳と初老になってからでは上達の速度も違います。思いがあるなら、頑張って。

 

 


歳を重ねてからの時間の方が遥かに長い。落ち込んでも直ぐに立ち直る勇気がほしいです。おしゃれしたり、旅行もしてもっと色々と見てみたり経験したいです。

 

 

 

みんな、やりたい事始めよう。
まず楽しみながら何でもやってみよう。
それがどうなるかなんて、やってみないと分からないし。
やってダメならあきらめたらいいし。あきらめたら次の何か探せばいいし。

 

 

 

たとえいくつで死んだとしても、やりたいことやるのに遅いことはないんだよ。周りになんて思われるか…っ考えるから遅いとか決めつけちゃうけど、自分がやりたいなら幾つになってもいいんだよ。だって、自分が自分のために生きる人生だもの。

 

 


私の祖母が60歳過ぎてから、大正琴を習い始めて今83歳だけど、師範の資格も取ったから近所の小学校の音楽の時間に大正琴教えてるよ。
その20数年の間に武道館で、お教室の皆で演奏会もやったし、他の地方にも演奏会で出掛けてる。
いつもカレンダーが予定で詰まっててアグレッシブに動いてるよ。
一人で飛行機に乗って旅行したりもしてる。
そんなお年寄りになりたいなぁ。

 

 

 

私の父親が、「人生は60歳すぎてからが本番だ。それまではウォーミングアップ。」ってよく言っています。
ウォーミングアップ期間は、やりたいことバンバンやって、結果はどうであれ後悔のないよう本番に向けて人生経験を積むんだって。
父親自身ちょうど60歳で、若い頃から今まで散々自由にやりたいことやってきて、失敗もたくさんしたけど後悔は一切ないそう。
ですが、若い頃、ただ一度だけやりたいことをやらなかったことがあり、物凄く後悔して引きずった経験があるそうで、その経験から後悔しない人生を送るようにしたとか。
「今が一番人生が楽しい。今まで培ってきた経験値や知恵が、これからの人生により一層活きてくるし、やりたいこともまだまだたくさんあってワクワクする!」とよく言っています。
28歳の私なんかまだまだ赤ちゃんだって言われますよ〜。それこそ何でも出来るって。

 

 

 

何歳からでもやる気があればなんでもやれるさ。
近所に住むマダムが70歳でアメリカに語学留学し、5年後帰国。
その後国内の大学に入学して毎日勉学に励んでるよ。
旦那さんが亡くなったのをキッカケに落ち込むんじゃなくて楽しもうと思ったんだってw

 

 


うちの祖父、62歳から社交ダンス始めて
87歳で亡くなったけど
倒れる2週間前まで現役で踊ってた。
お葬式には、社交ダンス教室の仲間や大会で知り合った仲間の方々が来てくれて
随分と年下の30代の方もいたりして
祖父には慕ってくれる沢山の友人がいたんだなぁと嬉しかった
私も祖父のような生き方したいな
 
自戒を込めて、それを間に受けてチャレンジしなくなる方がバカだと思う

 

 

 

数年前からエレキギター始めて、去年からデンマーク語始めた。
子供の頃からやりたかったけど諦めてたことをやり尽くして死ぬ予定。
ただ、バレエだけは、体験レッスンで先生を絶句させるほど体が固いから無理みたい。

 

 


今の自分はダメだという前提ではなく、
自分はイケてるってことに(勝手に)して
楽にやったほうが成果は上がると思うよ。

 

 

悩んでも、失敗しても、ダメでも
それも込みで幸せと思ったら
幸せしかなくなる
何があっても、
ウケるーーと笑って
ガンガン進んでいける
この世に生まれてきたのだから
失敗しても
怒られても、
理解されなくても
自分が納得行く人生をガンガン進んだ方が
楽しいよね〜♪ 後悔ないよね〜♪

 

 


すぐやることは大事だが、それ以上にやらなくてもいいことを明確にしてバッサリ捨てることが必要だと思うようになりました。
つまり、やらない判断をすることは、やることと同様に重要だということです。

 

 

黄金に稼げる勤め先を見つけてやり、持ち主が群れを膨大に増やす羊飼いのように賢明ならば、黄金は賢明に働くだろう。

 

 


面白いという要素を除いて一生懸命になれることって、実はそんなにはないですもんね。

 


楽しさや面白さを求めたいという気持ちをキープし続けるには、けっこう自分に対するある種の厳しさと、楽しくないとイヤだというくらいのワガママさとの両方がないといけないなあと思いますね。

 

 

いくら栄耀栄華を誇っている最中の人を見ても後ろに屍の姿を見ているというか。
それが生きている者の宿命ですよ。

 

 


考えなきゃいけないことだけど、考えてたって今は答えが出ないでしょ?
人生なるようになる。
流されてみるのも大事だし、まず今日は寝よう~って思うのがいいよ。
 

 

 


今の収入でいい人ならお金使ってもいいんです。
 
今の収入や、収入のルートが少ないままでいい人ならお金使ってもいいんですよね。
 
 
 
でもね…
 
収入増やしたい人は使わない方がいい。笑
 
使っちゃダメというか、
 
使わない方がはやく・太く収入が増えます。(マジです)

 

 


増やしたいと思えば思うだけ

減る可能性もありますが

あなたは大丈夫ですか?
ってことなんですよね。
それにどれだけOK出せるかどうかがお金の器です。

 

 

 

減るかもしれないことを許可できないのは、増やすことも許可できないってことなのです。
だから収入を上げたい人は使わないのです。
 
使わず貯めて、お金の器を育てているんです。
 
そしてお金の器を育てて、損することにマルを出せるようになって、お金を増やしていくのです。
そして、増えてチョロチョロ溢れた分をぺろぺろするのです。笑

 

 

他人にすがるんじゃなくて

未来の自分にすがろう。