「迷惑をかける」ということは 「そのひとにお仕事をあげる」ということ 「だった」のです。

f:id:rockmanlife123:20190815121743j:image

きな粉&メロン味

ジェラート旨し。

ああ夏休み。

 

 

 

 

女の子が本を読んでいたら「お花やお裁縫やお琴の練習をしろ」(いい所にお嫁に行かせるために)、男の子が本を読んでいたら「そんなことしてないで農作業手伝え」(お前も働け)とか、勉強してもいいよと、開いた人は「お花やお琴の代わりにそろばんや本が大好きで、怒られながらも本やそろばんをやってた人」とか、より上を目指すなら勉強も大事と開いてきた人ですね。 商売するなら最低でも算数が必要になるし、建築とかそういうのでも数学とかができなければ、難しくなる。 ゲームでも「それぞれのやり方の癖」ってあって、「何も考えずにレベルを上げて物理で殴る」という人もいれば「戦術を考えて、計画的に配置して、低レベルでもいける」というタイプもいるし、ゲームで「負けても負けてもあきらめずに挑戦して結果を出せる」という子って、現実でも、挑戦して結果出せてるなと。 パターンを覚えて、それを生かすとか、ヒントを覚えてないと先に進めないとか、意外と、勉強で使うテクニックはあるから、攻略を見ないでやれていたら、それは、すごいことだし、何を面白いかと思ってるかで、「その子の攻略法」って変わってくると思います。 先に進みたいってタイプは「勉強が面白い」と感じたら、決められた範囲で止めるじゃなくて、どんどん先の事を知りたいなるし、仕事、になったときも「今は出来なくても、がんばったらできる自信」が、つながってる子もいますよ。 親御さんが「本読むの楽しい」「勉強楽しい」と言えてるなら、意外と子どもたちもやろうとするんだけど「仕事は嫌だけどやらなきゃ」「勉強は嫌いだけどやらなきゃ」って思ってるなら、お子さんたち意外と、それ、見てる感じはありますわ。

 

 

 

「迷惑をかける」ということは 「そのひとにお仕事をあげる」ということ 「だった」のです。 知らなかったよ。 はい、私も知らなかったです。 今までずっとパパの役割も一手に引き受けてました。 正社員で働いて、子供の遊びにも付き合ってあげて、子供が欲しいものがあれば自分のお財布から出してあげて… パパの(私の旦那さんの)役割を奪ってましたね(-_-;) パパが家に居れば、思春期の娘は部屋から一歩も、出てきませんでした。 いつも仕事で疲れてイラついてるように見えた旦那さん。 ぢんさん知ってから、旦那さんへの見方がどんどん変わって、子供に無意識で言ってた旦那さんの愚痴もなくなり、 代わりにパパがいると安心して眠れるねぇ、パパってすごいんだよ、何百人の前でも話ができるんだよ~~などなど、自分ができなくて旦那さんができることを伝えてました。 旦那さんに娘の美容室の付き添いをお願いしたり、娘の学校の保護者会も行ってもらいました。(全てダメ元で) 私の予想を裏切り、旦那さんはお願いされて嬉しそうでした。 子どもって白いキャンバスです、塗った通りの色になります。 昨日、旦那さんと娘は二人でスポーツジムの会員になって帰ってきました。 これから2人で色んな話をするでしょう、ママには内緒だよ、なーんて^ ^ すごくすごく嬉しいです。 私がパパ役降りたら、子どもとパパは仲良しだったってよ。

 

 

 

 


「私と息子たちの関係がどうなろうと、息子たちは勝手に幸せになるし、幸せになる力があるから、どうなろうと大丈夫♫」で良いのかなーって。 誰かの為でも、何かの為でも、恐怖心からでもなく、純粋に自分の幸せを最優先していきたいなーって思いました。 その為には、日常の小さな本当に些細なことから「私はどうしたい?」と、自分の心に耳を傾けることが必要なんですよね。 自分と仲良くします! 自分を大切にします!

 

 

 

 

ビンボー→ちょーうけるんですけど。 容姿がスタイルが→ちょーうけるんですけど 人間関係あいつがきらい→ちょーうけるんですけど。 あまり万能薬みたいにしたくはないですが、 「いい人」に欠けているのはジョークを愛する心、 ほんわかした、心温まる、のどかな、なごむジョークではなく、 神が愛するきっついブラック・ジョークを サシで受けとることが肝要かと存じます。 悪質なジョークですから、悪びれず受け取りましょう。 でないと死ぬまで「いい人のまんま」ですよ。

 

 

 


我慢することやめて、上司にキレ、仕事は他の人に投げて、泣きたい気持ちになったら泣きついて、愚痴りたい時に思いっきり愚痴って、時間あれば職場のトイレ掃除してるヒマーな人です。あと会議もサボってます。前上司に会うのが嫌だから(笑) 気持ちの面はじんさんのブログみて、講演会行って、セミナーとかも行って、気持ちの面ではだいぶ ラクー になりました。 ですが、 つまらないのです。毎日。 もともと頑張れないことを責めてる頑張る教なので、努力なんて出来ないし、達成感が得られるのは掃除中に頑固汚れを落とせた時くらいで...。 まだ何か責めていますか?コントしてますか?来世に期待ですか?(笑) 最近は外出するパワーもなくて _(:3 」∠)_ という感じです...

 


トイレ掃除、すごいやん、頑固な汚れ落とすのすごいやん!
それに暑いし、みんなぐったりしてるから何も気にしなくていいやろ

 

 

 

30代ビキニデビュー

私あした初めてビキニ着ます。 ずーっと着たかったけど、自分なんかが着たらダメなんだって思ってました。 幼稚園のころから垢抜けないデブのレッテルを貼られ続けてて、人から言われなくなった今でも自分でレッテル貼り続けてました。 去年市民プールでタンキニデビューっていうバンジーしたら、誰も私の悪口なんか言ってなかったw 人は自分が楽しむことに夢中で人なんか見てないんだなってわかってびっくりでした。 水着を買いに行った時も、露出少ないもの地味なものって思ってたけど、スポーツブランドの派手めな水着を勧められてまたびっくり。 子供2人もいるし、胸はしわしわお腹はぶよぶよ太ももはパツパツだけど、楽しみます! これからは好きなようにおしゃれして、自分がご機嫌で過ごせるようにしたいです。 胸張って自分大好きって言いたいな。

 

 

 

 

 

鹿児島ライブに娘と参加した翌日、衝撃的な言葉が娘の口から飛び出しました わたし、お母さん嫌い! お父さんと別れてから、一生懸命やってきてくれたから好きにならなきゃって思ってたけど、ぢんさんのライブに行って気が付いた! もう自分に嘘つけないから、いいひとやめるね いやー、固まりました びっくりしました そして悲しくなりました でも、その後娘が言った言葉で、不思議なんですけど気持ちが楽になったんです 嫌いだけど一緒にいたくない訳では無いよ。それにお母さんの全てが嫌いってことでもないし、お母さんももう無理して頑張ってお母さんしなくていいよ これからは、娘と新しい関係性が築けそうな気がしています

 

 

 

 

人間関係って、2人以上で構成されるよなあと当たり前のことを思いました。 他人と何らかの問題が生じた時、相手だけのせいでもなく、自分だけのせいでもなく、両方の関係性の結果なんだなあと。 せい、というか、原因が、というか、でも他人は変えられないという前提があるから自分が変わろうとするのだけれど。 変える必要があるのは、自分ではなくて、この関係性なのではないかなと。 自分だけ我慢する関係ならそこを調整してみたり 自分だけ我儘な関係ならそこを調整してみたり そうして微調整を積み重ねていくことで居心地のいい関係性って作れるんじゃないかなと。 それってけっこう根気のいる作業だと思うし、最初から相性がよければなんとなくできてしまうのかもしれない、無意識にできる才能のあるひともたくさんいるかもしれない、でもコミュ障って自称するひとは、自分も含めて、この微調整を面倒がってしないし、苦手なひとなのかなって。 勝手に諦める。勝手に責める。勝手に拗ねる。関係性を築くことを最初から放棄してしまう。そんな面倒なことするくらいならひとりが楽だというタイプ。はい。わたしです。笑笑 いいひとでいるのは、楽だと思います。揉めないし。話し合わなくていいし。自分を知らなくていいし。自分とも他人とも向き合わなくていいし。だから傷つかないし。 でも自分を殺し続けてる。楽だから自分を殺し続けてる。その自覚すらないまま、どんどん自分が失われてゆくのだなあと思うと怖いです。