カスだからこそ

またボロボロになりながら這い上がっていこうじゃないか。
それでもしぶとく今日を生きる。
意味はないようであったのさ。
歩いた道こそ武勇伝。

誰だって生きる意味なんかなくて
もっと適当に生きてりゃいい。
それこそ「くたばら喜びとっておけ」くらいの気持ちで。
人はそんなに大きな存在ではないのだから、肩の力を抜けよってことを言ってくれているんじゃないか。


まず自分が自分の最大の味方になるしかないんじゃないか。
まずは自分の気持ちを聞く。
聞いて理解する。そして受け入れる。
基本はこれです。


カスこそ最高じゃないか。カスだからこそ、できることがあるっていうか
カスにしかできないことは多いです。


私も20代はそう考えていた。30過ぎたら終わりだって。
これ大失敗。そんな考えだから30代を無駄にしたような気がする。

 

絶望するような経験や希望あふれるような経験もキャリアです。
孤独を感じたり、人の温かさを感じた経験もキャリアなのです。
今まで様々に感じてきたことが貴重な宝となってこれからの生き方に活かされてくることでしょう。


今の雇用環境で未来を見つめることを失いつつある人たちが、これからの生きていく道を
あきらめてしまうことが一番怖いことです。

人生なんて転んでもまた起き上がれば、何度でもやり直せるから決して諦めないでください。
遊びが分かってないね。まずは一生懸命に暮らすこと。


要は、「気楽に行こうぜ」ってことです。
才能って、結局欲求なんだよ。
それが向き不向きってことだよ。

向いていないことはやらない方がいい。
向いていないことをやらずに生きていくための「努力」
何も覚悟をしない覚悟。
何事も背負わないという覚悟。

みんな明日のことなんて考えず、気楽に生きようぜ。
多分、それが一番実用的だぜ。


極論、他人を説得することにエネルギーを注ぐよりも、自分がやりたいことに全力投下して
自分が自分の選んだ道で楽しそうに生きている姿を見せることが、最大の説得力を持つのではないだろうか。

人を動かすのは「正しさ」よりも「楽しさ」であり、
自分がそれでいいと思ったら、どんどんやってしまうのが良いだろう。


人生動いたもん勝ち。
何かに誘われたり、何かに参加する機会があれば、とりあえず行っとけ。
意味があるかないかは、一回行ってから考えればいい。


脱力すること。
落ち着いて自然体で振る舞うのが一番。
緊張すると脳の血流が悪くなって良くない。
心にも身体にも悪く、病気や不幸の元。
他人や不安や怒りを与えやすくなる。
武道の達人もリラックスするっていうよね。
リラックスした状態なら脳も身体もスムーズに対応できる。
緊張するとミスりやすい。

 

つまり、なんつうか、生きる意味とかじゃなくて、
目の前の楽しいことの積み重ね的な?

人なんて自分の知っていることでしか判断できないのだから
勉強するとか、新しいことに挑戦しないで見つかるはずないよ。

どうせ死ぬまでの暇つぶしだと開き直れば、楽ちんで自由。

この世ならびに自分を実験場と実験素材と考えていろいろ試してみるといい。


命を捨てるんなら、自分のやりたい事にかけて無茶するほうが楽しい。

一度もレールの上から落ちずに生きようが、
失敗に失敗を重ね底辺を這いずり生きようが、結局最後はどんな人間も
死によって全てを失う。
どうせ最後は無になる人生なんだから、
やりたいことは全部やって死のうじゃないか。

面白い人生がベストだ。
おもしろきことなき世をおもしろく。